| 
湯の印象C秘湯度 4
 
 『オーナーは大工さん ほとんど手づくりのアウトドア温泉』
 
 がちんこ温泉も6番目にしてかなりガチンコマニアックに。ここはいわゆる山中の民宿の湯。吉野川中流の人と物資の集散地である穴吹から30分程度の位置ながら山道はとても複雑。特に穴吹小学校横の北周りのルートを選ぶと一瞬でも四国山地の絶景と山肌に張り付いて生活する四国の山村の生活を見ることができる。ただしその分、運転には注意を要する。
 浴室からは民宿の下を流れる沢を眺めつつ、さながら森林の中で湯に入れる。というより本業は大工さんであるらしいオーナーが沢の上に民宿を建てているとういうのが正しい表現ではある。
 
 ホームページはけっこう立派だけれど、いろんな意味で心して行くように。
 
 http://www.anabukionsen.com/index.html
 
 近くのスポット
 『四国堰堤88箇所5番 明谷ダム』
 
 
 | 
   
 「山中の一本道を走っていると忽然と現れる水車の里。」山中の一本道を走っていると忽然と現れる水車の里。 
 
   
 「手づくりのバンガローが沢の上に建てられている」手づくりのバンガローが沢の上に建てられている 
 
   
 「北側のルートは隠れた桜のスポットでもある」北側のルートは隠れた桜のスポットでもある 
 |